on my own

話し相手は自分だよ

背徳を食べよう!お一人様・博多風もつ鍋

私は一人っ子だ。
つまり、バースデーケーキの苺は全部私のものだった。
そんな私でも、人と食事をするときは、特に料理がドカッと大皿で出てくる飲み会などでは、みんなにきちんと料理が行き渡るように気を配らなければならないことは理解している。
正直クソ面倒くさい。面倒くさくない?
お肉取りすぎたかなとか、あの人ピザの生ハムのってないとこ取ってるなとか、周りに気を配りながらも、私このマグロとアボカドのやつ3皿くらい1人でイケるんだけど、などと薄暗いことを考えてしまう。


友人を部屋に呼んでDVDの応援上映会など催す際に、よく博多風もつ鍋で鍋パをするのだが、これも私にとっては苦悩と葛藤の時間だった。
友達と食べる鍋は美味しいし、楽しい。しかし、もつ鍋は私の大好物であり、本当なら鍋に入っているもつは全部私が食べたいし、「締めはラーメンとうどんと雑炊、どれにする~?」なんて気の利いたせりふを吐くこともなくラーメンで強行採決したい。私一人で議席過半数を占領したい。
悶々としながら過ごしていたある日、私の耳に悪魔がそっと囁いた。


「ひとりでもつ鍋、しちゃえばいいじゃん?」


その手があったか───
それから私はもっとも美味しくお一人様もつ鍋を楽しむために、週一でもつ鍋を作って試行錯誤した。さすがに友人が来るときに作る3〜4人分の分量だとちょっと多すぎるので、スープがちょうどいい濃さになり、気持ち悪くならずに食べきれる量を研究した。最近ようやく理想の味に近いレシピにたどり着いたので、ここに公開しようと思う。
ちなみに私は料理の専門家でもなければ勉強したわけでもなく、単に自分がやりやすく作業が簡単なことと、私好みの味になることを目指しているので、こまけぇことは見逃してほしい。


ベースにさせてもらったのはこちらのレシピ。
cookpad.com


これを私好みにお一人様アレンジした分量はこちら。

キャベツ 1/4玉
ニラ 1束
牛小腸(マルチョウ) 200g
乾燥にんにくチップ 適量
白ごま 適量
輪切り唐辛子 適量
【スープ】
水 2カップ
だしパック 1つ
だし昆布 1枚
鶏ガラスープの素 大さじ1
薄口しょうゆ 大さじ2
みりん 大さじ1
はちみつ 小さじ1
チューブにんにく・しょうが 好きなだけ

・たくさん食べられる人ならキャベツは1/2玉入れちゃっていい。春キャベツより普通のみっしりしたキャベツが合う。
・もやしは水っぽくなってしまうので入れない。
・私はしょうがを相当いっぱい入れるがこのへんは好みで。



①「今日、背徳食べよ」と決めた瞬間、鍋に水を入れて、だしパックとだし昆布を浸してしばらく置く。

夜食べるなら、朝もうスープの準備をしちゃう。
だしをしっかり取っておくことで、醤油が少なめでも十分に濃いスープができる。
本当はだしパックまで入れる必要ないと思うんだけどあとで入れ忘れそうだから入れちゃう。


② スープの材料を全部鍋に入れる。
鶏ガラスープで味付けた料理って絶対美味しいからすごいよね。


③ もつの下処理。沸騰した湯(1lくらい)をゆっくり回しかける。
f:id:noi_chu:20200516181302j:plain

近所の肉屋で買ってきた新鮮な牛小腸をざるに入れて、熱湯をかける。
店のおじさんは「下処理~? いらないよ水でさっと洗えばそれで」と言っていたが、なんとなく余計な脂が落ちる気がして……
水切りラックをうまく使って、お湯がまっすぐ排水口に流れるようにしている。こうすればシンクが油でべとべとにならず、後片付けが楽。
終わったらしっかり水を切る。


④ もつを鍋に入れて中火にかける。アクが浮いてくるのですくう。

f:id:noi_chu:20200516181328j:plain

昆布は沸騰する前に、だしパックは沸騰したら2~3分で取り出す。

f:id:noi_chu:20200516181118j:plain

アク取りの様子。ざっと取ったら、あまり火に長くかけすぎるともつがしぼんでしまうので、いったん火を止めて、もつを先ほどのざるに引き上げる。


⑤もつを取り出したスープに野菜を入れて、乾燥にんにくチップ、輪切り唐辛子、白ごまを入れて火にかける。
f:id:noi_chu:20200516181316j:plain

適当にカットした野菜をスープに沈めて、その上から乾燥にんにくチップ、輪切り唐辛子、白ごまを思うさまふりかけ、火にかける。
つまり、もうもつには火が通ってるので、これ以上は煮込まず、野菜は野菜だけで煮る。
乾燥にんにくチップを、普通のにんにくのスライスにしてみたこともあるんだけど、ちょっと味がくどかったので私はチップが好みだな。


⑥もつを炙る。
はい、山場です。舞台で言えば一幕のラスト。
使うのは、どのご家庭にも必ずひとつはあるだろう、おなじみのコレ。

f:id:noi_chu:20200516181154j:plain

トーチバーナーです。網は近所の何屋なのかよくわからん店で100円くらいで買った。
(普段は写真の奥に見えてる、排水口の上にセットした水切りラックに網を乗せて、油がそのまま排水口に落ちるようにしてるんだけど、「これだけ油が落ちました!」というのをやるために今回はボウルの上で炙った。)
腸壁の部分は炙ると固くなってしまうので、炙る前に箸でひっくり返して、ぽよぽよの脂身の部分が表にくるように揃える。

f:id:noi_chu:20200516181253j:plain

しばらく炙るとこうなるので、暫し眺めたり、嗅いだり、つまんでこのまま食べたりする。ふふっ、か~わいい

f:id:noi_chu:20200516181225j:plain

これだけ油が落ちました! わかりづらいな。やらなきゃよかった。


⑦もつを鍋に戻し、完成!!
f:id:noi_chu:20200516181239j:plain

もつと戯れている間に野菜にもしっかり火が通ったので、もつをコロコロと鍋に放り入れたら完成!!!


もちろん、鍋を全部食べたあとは、好きなように締めてもらったらいい。
私は細麺を入れてラーメンにするのが好きだ。このスープの量で、麺をそのまま入れると水分を吸ってスープがなくなってしまうので、別の鍋で軽く茹でてから改めてスープに入れて煮込みラーメンにする。


というわけで、おうちで一人で簡単に食べられる背徳の作り方でした。
こんなに美味しいもつ鍋、本当は誰にも教えたくないんだけど、楽しいことがめっきり少なくなってしまったこの頃なので、ぜひ、自宅で背徳を存分に味わってほしい。
トーチバーナーを持っていない人はこの令和の世にさすがにいないとは思うんだけど、万が一持っていない人がいたら、宅配ピザに追いチーズして炙ってトロトロお焦げにしたり、自宅で炙りエンガワ塩レモン寿司を作ったりなど楽しみが無限大なので、この機会に買っちゃって損はない。