on my own

話し相手は自分だよ

南の島で泳ぐためにピル外来に行ってきた

▼はじめに
この文章は、私個人の「月経不順やPMSの改善のために低用量ピルを服用する」という選択と、それにまつわる体験を記録として残したものです。
私と違う選択をした人を、否定したり、考えを改めさせたりする意図で書かれたものではありません。
この件についてコメントや質問をいただいても、私から何かお答えすることは基本的にありません。


「南の島に行かないか」と、大学時代の友人から連絡があった。これほどまでに茫洋として甘美な誘いを、私はほかに知らない。私は二つ返事でその誘いに乗った。


(インドネシアのバティック。いつかインドネシアにも行きたい)


まずは第一に、水着を買わなくてはならない。これは一大事だ。私は地元のスイミングプールで運動のために泳ぐ用の、機能性と耐久性以外にとりえのない水着しか持っていない。そんな水着しか持っていないのに「私は南の島に行く」だなんて、恥ずかしくて口が裂けても言えない。今すぐオシャレで可愛くて防御力の低そうな水着を用意しなければ。それから、強力な日焼け止め。ドラッグストアで売っている中で一番防御力の高そうなものを手に入れなければならない。さらに、ハリウッドスターみたいなサングラス。スマホの防水カバーとセルフィースティックと、プラスチックケース入りの防水「写ルンです」も、持っておくに越したことはないだろう。南の島にはビックカメラもないし。


ここまでリストを作って私は、はたと我に返り、急いでカレンダーを確認した。とある友人の話を思い出していた。大学を出るまで一度も海外に行ったことがなかった彼女は、卒業旅行として彼氏とのハワイ旅行を果たしたが、生理と丸被りしたおかげでマジで何もできなかった、と。22歳で初海外でハワイ、というだけで相当ダサいのに、そんなお粗末な事態になってしまって、当時の私は完全に他人事として大いに笑わせてもらったのだが、この度は私とて他人事ではない。こともあろうか、私の体はフレンチシェフの如く気まぐれなので、被るのか、回避できるのかすら分からない。さて困った、と首を捻ったその瞬間。まるで雷のように、天啓が授けられた。
そうだ、ピル外来行こう。(BGM: My Favorite Things)


低用量ピルのことはずっと前から知っていた。何度か効用や飲み方を調べてもいた。もし、私をずっと悩ませてきたPMSと月経不順が、これを飲むだけである程度改善するならどんなに良いか。そう思っても、なかなか行動に出ることができなかった。周りに飲んでいる友人はいたが、片手で足りる程度だし、女友達の間でもなかなかそんな話にはならない。まず、婦人科に抵抗がある。病院が嫌だなんて、子どもみたいな理屈ではあるが、婦人科に抵抗のないご婦人などそうそういないだろう。
しかし、今の私は違う。南の島に行くのだ。今からピルを服用して気まぐれな周期を正常に戻せば、ハワイ・ショックの轍を踏まずに済むはずだ。南の島に行かない自分はもう死んでしまった。私は新しくなって、新しい選択をすることができる。私は迷うことなくGoogleのアプリを叩いていた。



「ピル外来」というワードにプラス地名で検索すると、検索上位にそれらしき医療機関が表示されたので、何も考えずにリンクをタップする。怪しげなところは何もない、ふつうのクリニックだと思ったので、「予約」ボタンを押してオンライン予約に取り掛かる。希望する診察内容や空きのある日時を選ぶくだりは、完全にヘアサロンとかレストランとかの予約と同じで、そのうちオズモールやホットペッパービューティーみたいなところで婦人科の予約ができるようになってもいいかもしれない。名前や連絡先まで入力したら予約完了メールが来て、あとは当日行くだけだ。ピルを飲むと決めた瞬間から、ここまで五分。


さて時はさっさと流れて予約当日、駅チカで便利なそのクリニックへ向かうと、受付のお姉さんが「本日はこちらでよろしいですか」と、選択肢の書かれた紙を見せてくれた。人目がある中で診察の内容を口にしなくてもいいようにという配慮である。やさしい世界だ。私が頷いたのを見て、お姉さんが問診票をくれる。表面が患者の記入するパートで、裏面が予想外に密度の高い「ピルとはなんぞや」のパートだった。これをじっくり読み込んで、すべてに「理解した」というチェックを入れて提出すると、婦人科の診察室に招き入れられる。本日のメインイベントである。理知的な表情と話し方の女性医師が、鮮やかな手際と滑らかな口ぶりでスパパと説明をしてくれるが、私にはピルの基礎知識があった上に、さきほど問診票の裏を読んだばかりなので、どれもクリアに理解することができた。保険適用のピルと保険適用外のピルの違いや、私がピルを飲む目的を考慮して、今回は保険適用のものを処方してもらうことになった。無理をせず健康的な生活を心がけること、定期的に診察・検診を受けに来ることを約束し、最後に、急に具合が悪くなったときにどうしたらいいかの説明を受け、安心して診察室を後にすることができた。隣接する薬局で、ミントの香りの爽やかな男性薬剤師から爽やかな説明とともにピルを受け取りミッションコンプリート。クリニックに足を踏み入れてから薬局を出るまで、ちょうど一時間程度。飲み始めは次の生理が始まったときなので、まだ服用してはいない。熟すには早い果実を寝かせるように、大切に引き出しにしまってある。



私よりずっと早くからピルを飲み始めた友人が、つい先日言っていた。「ピルを飲み始めたら、自分の体が勝手に担わされた神秘性みたいなものを、やっと捨てられた気がした」。私は彼女とまったく同じ気持ちではないにしても、その感覚はよく理解できる(まだ飲み始めてもいないんだけど)。誰からともなく課せられた『ままならなさ』 ──さらにその『ままならなさ』はいつしか私たちの思考の枠組に入り込んで内在化してしまうのだが── その枷から、もし、ある程度自由になれるとして、いったい誰が迷惑を被るだろう。私が、私の体のために行動したことを、いったい誰が責められるだろう。

「寒いと思ったら上着を着る」とか、「お腹すいたらクッキーをつまむ」とか、そういうレベルの話と同じで、「自分の体に起きていることに対し、何かアクションをとる」という行為は、誰にとっても自然なものだ。だからきっと、私が『ままならない』自分の体をコントロールし、南の島で泳ぐために、ピル外来へ赴いたことは、とても自然なことだったはずだ。寒いも、お腹すいたも、痛いもしんどいもきついも、何も我慢しなくていい。耐え忍んでも、何のためにもならない。たとえピルを飲んだ結果、体に合わなくて結局やめることになったとしても、私はこの選択を、それにまつわる私の行動を、一旦は手放しで祝福したいと思う。そして、南の島の澄んだ浅瀬で、指先がぶよぶよになるまで泳ぎ続けたいと思う。


後日改めて、南の島で遊び惚ける私の写真9割、ピル服用の後日談1割くらいのブログを書くつもりである。


▼しつこいようですが、このブログエントリやピルについてのコメント・質問には、基本的に何もお答えしません。